受診予約
MENU

きりん図書室

KIRIN LIBRARY

きりん図書室|神奈川県平塚市にある発達障害・漢方外来 - きりんカームクリニック

きりん図書室

絵本

きみのことがだいすき いぬいさえこ(さく/え) きみのことがだいすき
ライフ くすのきしげのり(作)、松本春野(絵) ライフ
あたまにつまった石ころが キャロル・オーティス・ハースト(文)、ジェイムズ・スティーブンソン(絵)、千葉茂樹(訳)
えがないえほん B・J・ノヴァク(著)、大友剛(翻訳) えがないえほん
うまれてきてくれてありがとう にしもとよう(ぶん)、黒井健(え) うまれてきてくれてありがとう
スノーマン レイモンド・ブリッグズ スノーマン
もしかしたら maybe コビ・ヤマダ(さく)、ガブリエラ・バロウチ(え)、前田まゆみ(やく) もしかしたら maybe
青い鳥 モーリス・メーテルリンク
たいせつなこと マーガレット・ワイズ・ブラウン(さく)、レナード・ワイスガード(え)、うちだややこ(やく) たいせつなこと
もしものせかい ヨシタケシンスケ
ぼくはいったいどこにいるんだ ヨシタケシンスケ
あかちゃんのくにから 香川ミカ
いのちの木 ブリッタ・テッケントラップ(著/文)、森山京(翻訳) いのちの木
きみのそばに いるよ パイ インターナショナル  いぬいさえこ

感情・気持ち

かなしくなったら やってみて! オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ(著/文)、垣内磯子(翻訳) かなしくなったら やってみて!
おこりたくなったら やってみて! オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ(著/文)、垣内磯子(翻訳) おこりたくなったら やってみて!
こわくなったら やってみて! オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ(著/文)、垣内磯子(翻訳) こわくなったら やってみて!
ねむれなかったら やってみて! オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ(著/文)、垣内磯子(翻訳) ねむれなかったら やってみて!
やきもちやいたら やってみて! オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ(著/文)、垣内磯子(翻訳) やきもちやいたら やってみて!
かっとなっちゃうあなたへ ホリー・ブロックマン(作)、リア・ボーエン(作)、シャーリー・ン・ベニテス(絵)、亀岡智美(監訳)、一杉由美(訳) かっとなっちゃうあなたへ
かなしみがやってきたらきみは エヴァ・イーランド(作)、いとうひろみ(訳) かなしみがやってきたらきみは
気持ちの本 森田ゆり(作)、たくさんの子どもたち(絵)
ほめほめノート GOOD&SHARE
(ホームページ)
ほめほめノート
こころってなんだろう ほそかわてんてん こころってなんだろう
セルフケアの道具箱 晶文社 伊藤絵美
いやな気分よ さようなら 〜自分で学ぶ「抑うつ」克服法〜 和書店 デビット・D・バーンズ
悲しみの力 〜悲しみと切なる思いが私たちを健全な人間にする〜 ディスカヴァー・トゥエンティワン スーザン・ケイン

マインドフルネス

子どものためのマインドフルネス キラ・ウィリー(著)、アンニ・ベッツ(イラスト)、 大前泰彦(翻訳) 子どものためのマインドフルネス
はじめてのマインドフルネス クリストフ・アンドレ(著/文)、坂田雪子(監修/翻訳)、繁松緑(翻訳) はじめてのマインドフルネス
マインドフルネス瞑想がよくわかる本 有光興記(監修) マインドフルネス瞑想がよくわかる本
こきゅうの本 クリストファー・ウィラード、オリビア・ワイザー(著/文)、アリソン・オリバー(イラスト)、茂木健一郎(翻訳) こきゅうの本
マインドフルネスの教科書 藤井英雄
怒りにとらわれないマインドフルネス 藤井英雄
1日5分呼吸を描くと心が落ち着く トム・グランガー(著/文)、西川知佐(訳) 1日5分呼吸を描くと心が落ち着く

小説

賢者の書 喜多川奏
ライフトラベラー 喜多川奏
青い鳥 重松清

心理・育児

親子でもひとりでもできる!
子ども認知行動療法 怒り・イライラを自分でコントロールする!
松丸未来(監修)、喜多村素子(イラスト) 親子でもひとりでもできる!子ども認知行動療法 怒り・イライラを自分でコントロールする!
親子でもひとりでもできる!
子ども認知行動療法 不安・心配にさよならしよう!
松丸未来(監修)、喜多村素子(イラスト)
お母さんの自己肯定感を高める本 松村亜里 お母さんの自己肯定感を高める本
相田みつを いのちのことば
育てたように子は育つ
相田みつを(書)、佐々木正美(著)
はじまりは愛着から
人を信じ、自分を信じる子どもに
佐々木正美 はじまりは愛着から人を信じ、自分を信じる子どもに
お母さんの笑顔が子どもを伸ばす 高濱正伸
折れない心を育てる いのちの授業 小澤竹俊 折れない心を育てる いのちの授業
非認知能力を育てる あそびのレシピ
0歳~5歳児のあと伸びする力を高める
大豆生田啓友、大豆生田千夏 非認知能力を育てる あそびのレシピ 0歳~5歳児のあと伸びする力を高める
こころのふしぎ なぜ?どうして? 髙橋書店
大学教授、発達障害の子を育てる 岡嶋裕史
自信スイッチ 中島輝 自信スイッチ
10代からのメンタルケア「みんなと違う」自分を大切にする方法 本田秀夫 10代からのメンタルケア「みんなと違う」自分を大切にする方法
1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て 加茂 登志子(著/文) 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て
学校に行けない子どもの気持ちがわかる本 今野陽悦著(著/文) 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て
親は選べないが人生は選べる ちくま新書 髙橋和己
心の境界線 〜穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング〜 Gakken ネドラ・グローバー・タワブ

発達・才能・脳

精神科医が教える「生きづらさ」を減らすコツ
「しなくていいこと」を決めると、人生が一気にラクになる
本田秀夫 精神科医が教える「生きづらさ」を減らすコツ「しなくていいこと」を決めると、人生が一気にラクになる
得意なこと苦手なことが極端なきみへ
発達障害・その才能の見つけ方、活かし方
高山恵子 得意なこと苦手なことが極端なきみへ発達障害・その才能の見つけ方、活かし方
ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法 片桐正敏(編著)、小泉雅彦・日高茂暢・富永大吾・ギフテッド応援団(著)、楢戸ひかる(構成) ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法
ソーシャルスキルを育てる本 幼児・小学生編
ソーシャルスキルを育てる本 思春期編
子どもの気持ちを知る絵本③
発達凸凹なボクの世界-感覚過敏を探検する-
プルスアルハ(著)、細尾ちあき(お話/絵)、北野 陽子(解説) 子どもの気持ちを知る絵本③発達凸凹なボクの世界-間隔過敏を探検する-
子どもの気持ちを知る絵本①
私のココロは私のもの-不登校って言わないで-
プルスアルハ(著)、細尾ちあき(お話/絵)、北野 陽子(解説)
スマホ脳 アンデシュ・ハンセン(著/文)、久山葉子(翻訳) スマホ脳
ギフテッドの光と影 阿部朋美(著/文)、伊藤和行(著/文) ギフテッドの光と影

精神医学

愛着アプローチ 岡田尊司
医者も親も気づかない 女子の発達障害
-家庭・職場でどう対応すればいいか-
岩波明 医者も親も気づかない 女子の発達障害<br>-家庭・職場でどう対応すればいいか-
大人のADHD
――もっとも身近な発達障害
岩波明 大人のADHD――もっとも身近な発達障害
発達障害の人が見ている世界 岩瀬利郎 発達障害の人が見ている世界
複雑性PTSDの理解と回復 〜子ども時代のトラウマを癒すコンパッションとセルフケア〜

学習

あきびんごの創造性を育てる〇つけドリル
漢字博士レベル1
あきびんご
漢字なりたちブック 全6巻 伊東信夫(著)、金子都美絵(絵) 漢字なりたちブック 全6巻
さわって学べる算数図鑑 朝倉仁(監修) さわって学べる算数図鑑
あいうえおの本 安野光雄 あいうえおの本
読み書きが苦手な子どもへの基礎トレーニングワーク

価値観

エンゲージメントカード 株式会社トリプルバリュー
(ホームページ)
エンゲージメントカード

漢方

知られざる日本漢方のチカラ 菅原 健(著/文)
急性期漢方マニュアル 中永士師明(著/文) 急性期漢方マニュアル
がん漢方 今津 嘉宏(著/文)、北島 政樹(監修)
わたしは漢方美人 遠野 かず実(著/文) わたしは漢方美人
わたしは漢方美人2 女性のカラダのお悩み編 遠野 かず実(著/文) わたしは漢方美人2
わたしは漢方美人3 あなたを救う漢方の食事術 遠野 かず実(著/文)、江島 俊哉(監修) わたしは漢方美人3
からだイキイキ☆トウヨウイガク ー東洋医学のいろはー 吉田有希 からだイキイキ☆トウヨウイガク ー東洋医学のいろはー
体と心が整う 365日の養生のすすめ 中田英之 体と心が整う 365日の養生のすすめ

院長の執筆

重症心身障害/医療的ケア児者 診療看護実践マニュアル 改訂第2版
p.254~257「重症児者への漢方治療」
診断と治療社(2022年11月10日刊行) 重症心身障害/医療的ケア児者 診療看護実践マニュアル
小児思春期の頭痛の診かた 改訂2版
p.246~ 「漢方薬による治療ー片頭痛,緊張型頭痛および共存・合併疾患の治療」
南山堂(2022年2月15日刊行) 小児思春期の頭痛の診かた
小児科診療 2022年1月号
特集 基本理論に基づいた小児漢方診療 p.59~66「Ⅲ. 疾患別漢方治療 9. 発達障害・脳性麻痺」
診断と治療社(2022年12月17日刊行) 小児科診療
使ってみよう漢方薬―急性期・入院・外来診療で使える定番処方とエビデンス
p.152~153「自閉症など子どもの心の漢方治療」
文光堂(2015年7月15日刊行)
小児看護 2023年5月号
子どものいい顔について考える.vol.46,No.5,p.525-531
へるす出版 小児看護
pagetop