自費料金の説明
CONSULTATION
自費料金の説明
CONSULTATION
漢方外来 | 保険診療の費用 + 予約料 予約料: ①初診 2,200円 ②再診15分 1,100円 ③再診30分 2,200円 |
---|---|
小児心療内科 | 保険診療の費用 + 予約料 予約料: ①初診 4,400円 ②再診15分 1,100円 ③再診30分 2,200円 |
検査結果外来 | 保険診療の費用 + 予約料(3,300円) |
リモート相談 | 30分枠: 予約料(2,200円) + 相談料(5,500円) |
心理面接 | 30分枠: 予約料(1,100円) + 技術料(3,300円) |
50分枠: 予約料(2,200円) + 技術料(5,500円) |
|
セラピスト | 30分枠: 予約料(1,100円) + 技術料(2,200円) |
50分枠: 予約料(2,200円) + 技術料(4,400円) |
※2023年8月以降に順次変更
予約制で少ない予約枠による運用のため、キャンセルによって予約に空白の時間が生じることで、診療体制の存続に支障をきたすことが懸念されます。
そのため、キャンセルや予約直前の変更は、極力減らしてくださいますようお願いいたします。
事前キャンセルの際には予約料を今後の外来にお取り置きいたします。
なお返金規定としまして、予約料のご返金期限は最終受診から6ヶ月以内とさせていただきます。
お問合せは全てメールでお願いいたします。電話では応じておりません。
いずれの外来でも予約の診療時間が延長になった場合は、時間に応じて延長料金をご負担していただきます。
5分〜10分まで | 1,100円 |
---|---|
20分まで | 3,300円 |
30分まで | 7,700円 |
診断書 (簡易) |
2,200円 |
---|---|
診断書 (一般) |
3,300円 |
診断書 (複雑) |
7,700円 例)特別児童扶養手当 ・精神障害者保健福祉手帳 ・自立支援医療 ・障害年金 ・その他 |
意見書 | 5,500円 |
紹介状 (自費) |
3,300円 |
※いずれも税込