受診予約
MENU

選定療養の予約診療費

CONSULTATION

選定療養の予約診療費|神奈川県平塚市にある発達障害・漢方外来 - きりんカームクリニック

選定療養の予約診療費

はじめに

  • 当クリニックでは、丁寧な診療体制を維持するため、国が定めた保険外療養費としての選定医療の一つである予約診療を導入しております。
  • それにより当クリニックの保険診療においては、保険診療費用に加えて選定療養の予約診療費をご負担いただいています。
  • これは入院時の差額ベッド代や、歯科における自費診療分と同様のもので、国によって「予約に基づく診察」として承認されている保険外併用療法です。
  • 関東信越厚生局に届け出を行っています。
  • 予約制を導入している医療機関は多数ありますが、多くの場合時間帯予約や順番待ち予約です。待ち時間の短縮効果はありますが、待ち時間を最小限に抑えた上でなおかつ診療時間を充分に確保する診療スタイルを維持することは、保険診療制度では大変厳しい現状にあります。
  • 同様の医療機関と比較すると、予約制による予約料をお支払いいただくことによって、お一人に確保できる診察時間は2倍以上となり、診療の質が飛躍的に向上することが期待できます。
  • 金銭面でのご負担は増えることになりますが、デリケートな症状に向き合い続けるにはお一人にかける診察時間の確保と、スタッフによるサポート体制の維持が重要になります。長期的な視点に立つと実はこの体制が、症状改善の近道になることと思います。
  • 予約診療制度について、もしご質問がありましたら診察時に院長にお尋ねください。

診療料金と予約料(税込)

漢方外来 保険診療の費用

予約料(初診1,100円、再診15分 550円、再診30分 2,200円)
小児心療内科 保険診療の費用

予約料(初診4,400円、再診15分 1,100円、再診30分 2,200円)
初診・問診外来
(院長担当):
保険診療の費用

面接料(8,800円)
リモート相談 30分枠:
予約料(2,200円)

相談料(5,500円)
セラピスト 30分枠:
予約料(1,100円)

技術料(2,200円)
50分枠:
予約料(2,200円)

技術料(4,400円)

キャンセル時のご注意

予約制で少ない予約枠による運用のため、キャンセルによって予約に空白の時間が生じることで、診療体制の存続に支障をきたすことが懸念されます。
そのため、キャンセルや予約直前の変更は、極力減らしてくださいますようお願いいたします。
事前キャンセルの際には予約料を今後の外来にお取り置きいたします。
なお返金規定としまして、予約料のご返金期限は最終受診から6ヶ月以内とさせていただきます。
お問合せは全てメールでお願いいたします。電話では応じておりません。

予約時間延長時のご注意

いずれの外来でも面接時間が予定時刻を超過した場合は、10分毎に1,100円(税込)をご負担していただきます。

pagetop