受診予約
MENU

小児心療内科・精神科

FOR PEDIATRIC

小児心療内科・精神科|神奈川県平塚市にある発達障害・漢方外来 - きりんカームクリニック

小児心療内科・精神科

診療案内

小児期(原則中学生まで)に認めた心理社会的ストレスの影響で生じた身体症状や心の問題、脳神経の発達に関連する症状(発達障害・神経発達症)について記載します。
当クリニックで可能な診療、来院される目安なども記載しています。

各疾患の紹介

このページでは、診療の主な症例とその治療法について説明します。

来院の目安

1)幼児期

幼児期

幼児期の子どもに対して、もし養育者にとって育児での困り感がある場合は、就学までに早期にサポートをしてもらうことで、子どもにとっても養育者にとっても学習が中心となる小学校での生活を、少しでも楽に過ごせるようになります。
その意味では、養育者が育児の困り感を抱いた時点で、育て方について自分を責める前にどうぞ受診してください。
子どもの成長発達には多様性があり、健診で気になっても後に問題がないことがあれば、健診では問題にならなくても後になって問題が目立ってくることもあります。
また特に3歳児健診では性別の違いや誕生日が早いか遅いかの違いで、同級生と比較すると成長のペースにはっきりとした差を認めることもあることでしょう。その意味では、兄弟姉妹や友達と比較して、発達が少し遅い程度ではあまり問題にならないことが多いと思います。
しかし、発達のペースが半年前や1年前と比べてゆっくりと感じる場合は、一度小児科で全身状態をチェックしてもらうことをお勧めします。1歳半と3歳で健診がありますが、健診の段階で受診を勧められる場合は中等度以上の問題と判断された場合になります。問題が軽度の場合は、少なくとも保健師さんとの定期面談を予定するようにしてください。
一方で早期に受診が望ましい場合は、発達のペースに関係なく得意なことと不得意なことのギャップが大きい場合です。
発達のペースがゆっくりの場合はなおさらですが、子どもによってはある能力が他の子よりびっくりする程に高いと同時に、別の能力では苦手さが目立っていて、不思議なほど能力にアンバランスさがあることがあります。
他にも次のようなことがありましたら、受診を早めにご検討ください。

  • 養育者から離れても不安がることなく動き回って、ちょっと目を離すと迷子になりやすい。
  • 骨折など派手にケガするなど、行動が落ち着かず常に危なっかしい。
  • 3歳以上で一人遊びが好きで友達ができない。
  • 慣れない人や物・場所に対する警戒心が強くて、慣れるまでに相当の時間がかかるか、全く慣れることがない。
  • 少しでも思い通りにならないとすぐにかんしゃくを起こして、どれだけあやしても長時間泣き止まない。
  • 睡眠の問題としてなかなか寝付けず、睡眠時間が短くても平気にしている。
  • ほぼ毎晩のように激しい夜泣きがある。
  • 手先が不器用で、着替えができる年齢になってもボタンができない。
  • 感覚の過敏さ(痛がりやすい、音を怖がりやすい、かなり小さな音でも素早く反応、食事で極端な好き嫌いがある)と鈍感さ(出血するほどの怪我をしても全く痛がらない)
  • 独特な話し方や言葉に詰まりやすい。

2)小学生

低学年と高学年では問題となりやすい内容が異なってきます。
低学年では主に本人の発言や行動が浮いてしまうなど、集団行動に関する問題が出やすい時期です。また学習内容の習熟度に見合わないような、読み書きの困難さを認めることがあります。
高学年では複雑化する対人関係についていけないことで孤立しやすく、また心の中で深く考えることできるようになることで、周囲と自分との漠然としたギャップに気づいて疎外感を抱きやすくなります。
子どもが次のような状況がありましたら受診をご検討ください。

  • 学校生活で繰り返し同じ問題を指摘される。
  • 学校と家庭での言動にギャップが大きい。
  • 理解度に見合わない行動や授業への出席態度に問題がある。
  • 文字の書写しができない、または漢字のミスが著しい。
  • 音読が極端にできない。
  • 算数で単純計算はできるのに、文章題になると途端にできなくなる。
  • 学校を休むほどの症状を繰り返し訴えるが、時間帯によって症状の落差が著しく、養育者が仮病を疑いたくなる。

3)中学生

  • 本人は本気で反省していても、繰り返し同じ失敗をしてしまう(忘れ物、約束を間違える)。
  • 冗談が通じにくいために誤解しやすく、すぐに怒りやすい。
  • 教師と意見がぶつかり合って喧嘩になる。
  • 真面目に取り組むが自分のやり方に頑なにこだわり、融通が利かない。そのために理解力は高くてもテストで点数が取れない。
  • 午前中に体調がとても悪そうにしているが、午後からはかなり活発になることが繰り返され、やる気がないように見える。
pagetop